不用品パンダ
悪質業者に気をつけて!不用品回収でトラブルを避けるためのポイント

公開日: / 最終更新日:

 

不用品回収を依頼する上で、避けたいのが思わぬトラブルに巻き込まれてしまうことです。

 

特に初めて業者に依頼する場合は、業者選びの基準がわからず、悪質な不用品回収業者に依頼してしまう可能性もありますので注意が必要です。

実際に報告されているトラブルの件数は近年急増しています。被害を未然に防ぐためにも、まずは悪質な業者に関する情報を知っておくことが大切です。

 

この記事では、避けたい悪質な不用品回収業者の特徴やトラブルを防ぐためのポイントを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

実際の不用品回収業者によるトラブル

国民生活センターには1年に1000件以上の不用品回収や廃品回収の業者とのトラブルに関する相談が寄せられています。

 

悪質な業者による手口はさまざまありますが、ここでは本当にあった不用品回収業者によるトラブル実例をいくつか紹介していきます。

事例1:チラシから依頼して高額請求された

不用品回収の投げ込みチラシから事業者に連絡をし、3万円程度で回収できると言われ他のにも関わらず、実際に回収にくると30万円を請求されてしまった事例です。依頼者は納得していなかったようですが、仕方なく請求された料金を支払ってしまったそうです。

 

投げ込みチラシなどから不用品回収業者に依頼をする場合は、記載の料金を鵜呑みにしてしまうのではなく、必ず事前に見積もりを出してもらってからにしましょう。

 

また、一つの業者だけでなく、複数の業者から見積もりを出してもらい、料金や作業内容を比較すると安心です。

事例2:無料とうたっていたのに料金を請求された

巡回していたトラックが「無料の不用品回収」をうたっていたため、回収を依頼したケースです。作業前に無料ということを確認していたそうですが、回収品を積み終えると「積み込み料金は発生する」と6万円請求され、仕方なく手持ちのお金を支払ってしまったそうです。

 

「回収料金は無料、積込料金は別途発生」というような、十分な説明をされずに作業をして、最終的には高額な料金を請求されてしまったケースもあるようです。

 

無料という言葉に騙されないように気をつけましょう。

事例3:回収品が不法投棄されていた

いきなり自宅を訪問され「不用品を回収します」と言われ、料金1500円を支払って不要だった自転車とパソコンのディスプレイを回収してもらったそうです。しかし、回収されたものが道路脇に不法投棄されているのを後日知ったという事例です。

 

悪質業者の手口として、回収した不用品を不法投棄するケースは多くあります。

 

それは不法投棄をすることで、支払われた料金の全てがその業者の利益になるからです。ただ、不法投棄の責任が依頼者に問われ、結果罪にまで問われてしまう可能性もありますので注意が必要です

【要チェック】悪質な不用品回収業者の特徴

それでは、悪質な不用品回収業者を見極めるにはどうすればいいのでしょうか?

 

ここからは回収依頼をする前に確認しておきたい、悪質・悪徳業者の特徴を紹介していきます。

トラックで街を巡回している

街で「不用品、回収しますよ」などとアナウンスをしながらゆっくりと巡回しているトラックを見たり聞いたりしたことはありませんか?

 

実は、トラックで巡回をしながら回収を請け負っている業者は、事務所の住所などを提示する必要がないため、証拠が残らないことから正式な業者の免許や許可を持っておらず違法で回収を行っている業者の可能性が高くなります

 

また、トラブルの実例でもあったように安価な回収を伝えておきながら、作業後に高額請求をするなど悪質な行為をする確率も高いため気をつけましょう。

「無料回収」の宣伝をしている

無料で回収をすることを強調して、投げ込みチラシをするなどして宣伝している業者も存在します。

 

このような業者は、トラブル事例でもあったように、回収は無料でも出張料金や運搬料金などさまざまな料金を追加し、結果的に高額な料金を請求してくる悪質な手口の場合が多いです

 

無料という言葉は魅力的に感じるかもしれませんが、具体的な理由も明記せずに単に無料を宣伝しているということは必ず裏があると疑った方が良いでしょう。

会社の情報が見つからない

無許可で回収をしている違法業者は、ホームページやチラシに会社情報を載せていない、もしくはホームページすら存在しないことが多くあります

 

そのため、連絡先がわからなかったり、曖昧である場合は回収依頼を一度考え直しましょう。

 

依頼をする前に確認しておきたい情報
・会社のホームページがあるか
・会社の住所や連絡先(電話番号)が明記されているか
・電話番号が携帯電話になっていないか

 

もちろん連絡先が携帯電話であっても、許可を得て個人で回収を行っている業者もいます。しかし、拠点や事務所の住所がしっかりと開示されているかは業者を選ぶ上で確認しておきたい部分です。

いきなり訪問してくる

突然、自宅に訪問してくる業者には注意が必要です。日中の人が少ない時間帯や高齢者などを狙った悪質な業者であることが多いです

 

きちんと理解せずに家に入れてしまった結果、強引に価値のあるものを持っていってしまうなど、とても危険なケースもありますので玄関先でお断りするのがベストでしょう。

不用品回収業者とのトラブルを回避するためのポイント

これまでのトラブル事例や悪質業者の特徴を見て、本当に不用品回収を依頼していいのか不安になってしまった方もいるのではないでしょうか。

 

ここでは、不用品回収を依頼する時に、悪質業者に依頼しまう可能性をさらに減らし、良質な業者を見つけるために抑えておきたいポイントをご紹介します。

見積もりを必ずチェック

回収前に見積もりを取り、細かく確認することは不用品回収を依頼する上でほぼ必須のステップです

 

これは料金が高額ではないかなどをチェックするだけでなく、さまざまな観点で依頼する業者が問題ないのか確認することができます。

 

確認しておきたいポイントは以下の点です。

  • 見積もりは無料で対応しているのか
  • 見積もり後のキャンセルは可能なのか
  • 見積もりを書面で発行できるのか
  • 内訳が細かく明記されているか
  • 明細の内容が理解しやすいものか
  • 不明点や質問があれば解消する

 

優良な業者であれば、無料で見積もり対応をし、見積もり後にキャンセルすることができるものです。また、書面やPDFなど形に残る状態で見積もりを用意できるかも悪質な業者ではないことを確認する上で重要なポイントになります。

 

明細については、総額だけでなく細かい名目がわかるようになっているか、さらには、初心者が見ても項目ごとに何の料金なのかが理解できる内容になっているかで業者への信用度がわかります。不明点や質問があれば依頼前に必ず解消しておきましょう。

 

また、1社だけでなく複数の業者に見積もりを依頼し比較することで料金相場がわかり、あらゆるトラブルを回避することができるでしょう。

許可をとっている業者なのか

一般廃棄物処理業や古物商の許可を持っているかも大事なポイントです。

 

依頼前に問い合わせをし予め確認をするか、ホームページの会社概要等で許可番号の記載があるかなど確認する方法はいくつかあります。

 

許可は都道府県ごとで取得するため、対応エリアが多い場合は複数の許可番号が記載されていることもあるでしょう。ただ、都市部では収集業者が多くあるため、一般廃棄物処理業の許可が降りづらいケースもあり、新たに不用品回収業を始める場合は、まず古物商の許可を取得するといったことも多くあります。

追加料金など料金体系が明確か

料金体系がしっかりと決められているかも、高額請求等のトラブルを避ける上で重要になります。

 

料金は各社でさまざまですので、重さや量などによるプランごとの料金があるのか、積み放題のサービスがあるのかなど事前に確認しておくことをおすすめします。

 

追加料金やオプション料金についてもどういった条件で発生するのかなど詳細を確認しておくと安心です。

口コミのチェック

口コミサイトやホームページなどにある利用者の口コミはチェックしておいて損はありません。

 

あまりにも批評されていたり、少し気になる内容の口コミがある業者の場合は、依頼前に再度考え直すきっかけにもなります。

 

他の方の口コミや評価も業者を選ぶ上で参考にすると優良な業者を見つけやすいでしょう。

まとめ

不用品回収を依頼する時は、悪質な業者を避けることができれば、トラブルに巻き込まれてしまう可能性も一気に下げることができます。

 

不用品回収業者は片付けを楽にしてくれたり、さまざまなメリットがあります。今回ご紹介した内容を参考にしていただき、優良な業者が見つけてください。

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

24時間 365日 見積もり・相談無料受付中!

\お電話のご相談・お見積もりはこちらから!/

\いつでも簡単無料見積もり!/

\30秒で簡単見積もり!/

MENU

page top