引っ越しや家の売却などで困るのがエアコンの処分です。
エアコンは家電リサイクル法で処分方法が決められているので、簡単にごみとして処分することができません。また、自力で機器を取り外そうとしても、室外機まで含めるとホースなどの部品も多く、処分するのが厄介な家電の代表格です。
ここでは自宅で使用して不要になったエアコンの処分について、5つの処分方法を詳しく紹介します。リサイクル料金を支払ってもお得になる処分方法や、無料になる方法など、お金をかけずに処分する方法や、処分時にかかる費用例も具体的に紹介します。メリット・デメリットも踏まえて、あなたにピッタリな処分方法を見つけて下さい。
目次
エアコンは家電リサイクル法の対象
まずはじめに、エアコンは「家電リサイクル法」の対象商品です。
「 家電リサイクル法」とは、不法投棄や環境汚染などを防ぐ目的で2001年に施行された法律で、家電4品目①エアコン②テレビ③冷蔵庫・冷凍庫④洗濯機・衣類乾燥機は「家電リサイクル法」によって再商品化・リサイクルすることが義務づけられています。
この法律により、家電販売店は使用済みの家電の回収、製造メーカーは引き取りと再資源化が義務付けられました。エアコンなどの廃家電は再利用できる資源のかたまりのため、回収後は鉄、銅、アルミ、プラスチックなどに分類され、再製品化に活用されています。
「家電リサイクル料金」の支払いは2方式
家電リサイクル法に基づくルールでは、この廃家電を回収できるのは、家電量販店やリサイクルショップなど「家電リサイクル券センター」に登録された小売業者と、一般廃棄物収集運搬業許可を持っている業者に限られています。
そのため、私たちはエアコンを一般的なごみのように捨てたり、粗大ごみとして気軽に処分することはできません。また、処分するときには「家電リサイクル料金」を支払う必要があります。
「家電リサイクル料金」の支払いには、「料金販売店回収方式」と「料金郵便局振込方式」の2方式があり、「料金販売店回収方式」の場合は、エアコンの購入店を通じて支払います。購入店が不明の場合には「料金郵便局振込方式」で支払います。2021年現在、エアコンの家電リサイクル料金は990円です。最新の処分料金については経済産業省や家電リサイクルセンターのサイトで確認してください。
エアコンの処分方法は5つある
エアコンを処分するには大きくわけて以下の5つの方法があります。
1・新規エアコン購入店での引取り
エアコンを新たに買い換える場合、購入店に古いものを引取りしてもらう。
2.過去のエアコン購入店で引取り
エアコンの買い換えではなく不要になって処分する場合、購入店に引取り依頼をする。
3.居住地の自治体に依頼して処分する
自治体のサイトで調べ依頼する。居住地によって処分手続きが異なる。
4.自治体の指定引取場所へ持ち込みする
家電リサイクル料金を郵便局で払い込み、指定引取場所へ自分で持ち込む。
5.不用品回収業者に依頼する
不用品回収を行う業者に依頼して処分する。
このように5つの処分方法があります。
どの方法であっても、家電リサイクル料金を処分者が負担する必要があるため、基本的に無料で処分することはできません。しかし、不用品回収業者に依頼して買取された場合は、結果的に格安で処分できたり、無料になることもあります。
順を追ってそれぞれを詳しく紹介します。どんな方に向く処分方法なのか、メリット・デメリットも併せて紹介していきます。
新規エアコン購入店での引取り(オススメ!)
新たにエアコンを買い替える方に
エアコンを新たに買い換え、家電量販店などで購入する予定の方は、1番簡単に処分できる方法です。新たなエアコンを設置してもらうと同時に、古いエアコンを外してもらい、撤去することができます。
手続きは購入時に家電量販店で行いますが、実際には委託を受けた業者が自宅に訪問して作業を行います。「料金販売店回収方式」なので、撤収時にリサイクル料と収集運搬料などの費用を支払います。
【こんな方に!】
・新たにエアコンを買い替える方
・不用品と新品を交換してすぐにエアコンを使いたい方
・自分で作業せず、楽に新旧交換したい方
【費 用】
・「家電リサイクル料金」990円+「収集運搬費」「取り外し作業費」「出張費」など家電量販店が定めた費用
【メリット】
・エアコンを途切れず使い続けられる
・1回の立ち合いで撤去も設置も同時に完了する
【デメリット】
・エアコンの処分だけをしたい人には向かない
過去のエアコン購入店で引取り
エアコンの処分だけしたい方に
買い換えではなく、引っ越しや売却などでエアコンが不要になった場合に、過去に購入した店に引取り依頼をする方法です。家電量販店などで購入されて保証書が残っている場合は、この方法で購入店に問合せします。「料金販売店回収方式」で撤収時にリサイクル料と収集運搬料などの費用を支払います。
しかし「どこで購入したのかわからない」「覚えていない」「譲り受けて使っていた」という方はこの方法はできません。
【こんな方に!】
・エアコンの処分だけしたくて過去の購入店がわかっている方
・過去に購入したのが実店舗のある大型家電量販店の方
【費 用】
・「家電リサイクル料金」990円+「収集運搬費」「取り外し作業費」「出張費」など
【メリット】
・購入店がわかっている場合には比較的楽に処分できる
【デメリット】
・購入店がわからないと依頼できない
・格安店などで購入したので引取対応を行っていない
・費用は1番割高になる
居住地の自治体に依頼して処分する
自分でエアコンを取り外せる方に
居住地によって処分手続きが異なるため、自治体のサイトで調べて問合せします。
ちなみに東京23区内の場合は、「家電リサイクル受付センター」に回収の申込みをして回収してもらいます。
家電リサイクル受付センターに回収を依頼される場合は、「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」を負担する必要があります。「料金郵便局振込方式」のため、まず郵便局の貯金窓口で家電リサイクル券を入手し、家電リサイクル料金を払い込んだ後に、指定業者にエアコンを引き渡します。
注意点として、この「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」には、エアコンを取り外す作業費や、家の前まで運ぶ料金は含まれていません。 壁に取り付けられているエアコンを取り外し、移動させることが自分でできない場合には、別な業者に追加の作業を依頼する必要があります。
【こんな方に!】
・エアコン購入店が不明な方
・インターネットなどで購入して自分で設置したり、譲り受けた方
・自分でエアコンを取り外すことができる方
・自分で指定の回収場所、回収時間に運び出せる方
【費 用】
・「家電リサイクル料金」990円+「収集運搬費」
※東京23区の場合はリサイクル料990円+収集運搬費3,157円
・自分で外せない場合は別業者に依頼し「取り外し作業費」「出張費」など支払う必要がある
【メリット】
・購入店がわからなくても処分できる
・比較的安価に処分できる
【デメリット】
・エアコンの取り外しを自分で行う必要がある
・エアコンのガス抜きなど危険が伴う
・玄関など回収指定場所までは自分で運ぶ必要がある
・自分で取り外せない場合は別途業者を依頼する必要がある
自治体の指定引取場所へ持ち込みする
自分でエアコンを取り外して運べる方に
自治体、または家電リサイクル券センターのサイトで最寄りの指定引取場所を調べます。
「料金郵便局振込方式」のため、まず郵便局の貯金窓口で家電リサイクル券を入手し、家電リサイクル料金を払い込んだ後に、指定引取場所へ自分でエアコンを持ち込みます。
東京23区内の場合は「家電リサイクル受付センター」に問合せた上で、指定引取場所へ自分で持ち込みます。
ここでの注意点としては、家電リサイクルに対応しているのは、エアコン本体と室外機とリモコンだけという事です。
エアコン本体を外し、室外機を外すと様々な資材があります。ドレンパイプ、配管パイプ、配管カバー(スリムダクト等)などの工事部材、室外機の置き台及び屋根などは家電リサイクルの対象になりません。これらは別途資材ごとに分類して、不燃ごみや粗大ごみなどに出す必要があります。また、室外機は危険な場所に設置されている場合もあり、大きくて重さもあるので、1人で作業せずに、誰かに協力を頼んだ方が安心です。
【こんな方に!】
・過去のエアコン購入店が不明な方
・インターネットなどでエアコンを購入して自分で設置した方
・自分でエアコンを取り外すことができ、運び出すことができる方
・自家用車など運搬する車がある方
・処分のための手間や労力を厭わずに最低限の費用で処分したい方
・業者が家に入るのを避けたい方
【費 用】
・「家電リサイクル料金」990円
・車の手配、ガソリン代なども必要
【メリット】
・購入店がわからなくても処分できる
・比較的安価に家電リサイクル料だけで処分できる
【デメリット】
・エアコンの取り外しを自分で行う必要がある
・エアコンのガス抜きなど危険が伴う
・回収指定場所に運ぶための自家用車や、運んでくれる協力者が必要
不用品回収業者に依頼する
業者に任せて安く楽に処分したい方に
不用品回収を行う業者に依頼して処分する方法です。ただし、違法な不用品回収業者に依頼してトラブルになるケースもありますので、しっかりした信用できる回収業者を選ぶ必要があります。
不用品回収業者の中には、買取も併せて行っているところがあり、買取になった場合は回収・リユース扱いになり、家電リサイクル料が発生しません。
【こんな方に!】
・新たにエアコン購入予定がなく、処分だけしたい方
・過去のエアコン購入店が不明な方
・インターネットなどで購入して自分で設置したり、譲り受けた方
・取り外しや撤去は業者に任せたい方
・できるだけ安価に簡単に処分したい方
【費 用】
・回収料
買取となった場合は無料になったり、回収料が相殺できる場合もあります。
【メリット】
・購入店がわからなくても処分できる
・買取の場合は家電リサイクル料が不要になる
・業者に任せて簡単に一気に部品まで処分できる
・比較的安価に処分でき、場合によっては無料になる
【デメリット】
・信頼できる不用品処分業者でないとトラブルになる可能性がある
不用品処分業者を見極めよう
不用品処分業者は世の中にたくさんあります。「家電リサイクル法」にかかわる家電4品目の処分については、特に慎重に依頼業者を見極めましょう。店舗を持たずに軽トラックなどで住宅街を無料回収車とアナウンスして回っている業者などには気を付けてください。
ちなみに弊社「不用品回収ルート」は不用品回収時に買取可能で、これまで多くのエアコンの買取を行ってきました。どこの業者が良いか迷われている場合は、「不用品回収ルート」をぜひご検討下さい。
「不用品回収ルート」は創業17年、買取サービスが年間回収実績20,000件あり、お客様満足度97.5%という、業界内でも信頼の厚い回収買取業者です。明瞭会計で追加料金など煩わしいシステムがなく、対応エリアも関東から関西、近畿、九州までと幅広いので、安心してご依頼ください。費用など詳しい情報はこちらです!
不用品回収なら24時間365日受付の不用品回収ルート
不用品回収ルートのエアコン回収実績
宮崎県宮崎市のエアコンの回収
■回収前
■回収後
宮崎県宮崎市にて、エアコンの回収を行いました。
取り外しの作業から作業員が行い、同時に室外機の回収も行いました。
作業は40分ほどで終了し、お客様にも大変喜んで頂けました。