不用品パンダ
不要になった椅子の処分は?6つの方法を解説

公開日: / 最終更新日:

部屋の模様替えや、引っ越しや転居などをきっかけに、椅子の買い替えを検討したり、単純に壊れた椅子を処分したいことがありますね。いざ不要になった椅子を処分したいという時に、改めて捨て方に悩むことがあります。

 

ここでは不要になった椅子の処分方法について、売却する方法、無償で譲る方法、無料で捨てる方法など、具体的な処分方法を6つ詳しく解説します。どのような方に向く方法なのか、それぞれの注意点やメリット、デメリットも併せて紹介しますので、この記事を読めば必ず最適な処分方法が見つかります。悩ましい椅子の処分について、もやもやをすっきり解決しましょう。

はじめに:その椅子「売れる!」「売れない?」

まず最初に、椅子と言っても様々なタイプがあります。
食卓テーブルで使っていた4脚セットの椅子であったり、勉強机とセットで使っていたデスクチェア、オフィスチェア、ベンチチェア、スチール製の折りたたみ椅子、ピアノ用の椅子、座椅子など、数も、大きさ、素材も様々です。

 

今処分したい椅子は、どのタイプの椅子で、一般的に人気があるものなのか、新しいものなのか、壊れているか、など客観視してみて「売れる!」と思われる椅子でしょうか?
「売れる!」と思われる場合は、迷わずフリマアプリなどで売買オークションに出品するか、リサイクル・買取業者に査定を依頼しましょう。
「売れない」と思われる場合は、買取も行う不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。「売れない」と思われる場合は、買取も行う不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。なぜならば、売れないと思っていた椅子であっても、買取されるケースがあるからです。また、オフィスチェアなどまとめて大量に処分したい時にも不用品回収業者が適しています。

 

「売れないけどまだまだ使える」と思われる椅子は、無償で欲しい方に譲ったり、寄付することもできます。

 

ボロボロに壊れている椅子の場合は、ごみ袋に入るサイズに分別、解体することができれば、家庭用「一般ごみ」に出して、無料で処分することもできます。解体が難しければお住いの自治体に申し込んで「粗大ごみ」として処分します。

 

それではこれら6パターンの処分方法を、それぞれみていきましょう。

フリマアプリに出品

スマホが普及したおかげで、気軽にフリマアプリで売りたい椅子を出品して、好きな価格で売買できるので、かなり一般的になった売却方法です。
写真を撮ったり、説明文を書いたりするのが苦ではない方には、思わぬ高値で売れる可能性があるので「売れる!」と思う椅子にはおすすめの方法です。

 

フリマアプリには「メルカリ」「ラクマ」「PayPayフリマ」などがあるので、使いなれたアプリで出品すると良いでしょう。但し、梱包は丁寧に行う必要があり、梱包資材なども準備が必要です。

 

「メルカリ」では、クロネコヤマトと連携して大型家具などを出品・発送しやすいよう「たのメル便」というサービスを行っています。椅子のように不定形の箱がないものでも、配送業者のプロが集荷の上、きちんと梱包して配送してくれるので、このようなサービスを利用すると、売れた時にも安心です。

 

但しもちろん有料のサービスなので、高額で売れる見込みがある場合にしか適しません。「たのメル便」はサイズに応じて価格が設定されているので、椅子の場合160cm~200cmサイズ相当と考えると、3400~5000円程度はかかります。売れた場合には手数料として売上の10%も差し引かれるので、それ以上の価格で売れる椅子でないと赤字になりますので、注意して下さい。

 

また、出品したらすぐ売れるというものではありません。急いで処分しなくても、売れなくても問題ないと考える方に向く処分方法です。

 

【こんな椅子の場合に】
・高値で売れそうな人気がある椅子
・ブランド品の椅子
・比較的新しい椅子
・骨董品の価値がある椅子

 

【こんな方に】
・手間がかかっても高値で売りたい方
・普段からフリマアプリを使い慣れている方
・急いで処分しなくても良い方

 

【メリット】
・高値で売れる可能性がある

 

【デメリット】
・すぐ売れる(処分できる)とは限らない
・配送費がかかる
・梱包資材の準備が必要
・配送で壊れないよう細心の注意を払う必要がある
・値下げ交渉やクレームなどが発生することがある。

リサイクル・買取業者で売却

売れそうだと思う椅子をリサイクル・買取業者に数社査定依頼し、条件が合えば自宅まで買取出張に来てもらう方法です。
フリマアプリのように、いつ売れるかわからない方法ではなく、希望の日時に回収してもらえ、売却ができます。
但し、買取してもらえるかは事前に電話やメールで十分すり合わせが必要です。
かなり状態の良い椅子でも、買取されなかったり、買取されても「数百円でしか買い取ってもらえなかった」ということもありますので、数社に査定依頼し、納得いった場合に依頼すると良いでしょう。

 

【こんな椅子の場合に】
・高値で売れそうな人気がある椅子
・ブランド品の椅子
・比較的新しい椅子
・状態の良いピアノの椅子
・状態の良いオフィスチェア

 

【こんな方に】
・金額問わず売却したい方
・希望の日時までに確実に椅子を処分したい方
・手間をかけずに処分したい方

 

【メリット】
・希望の日時に回収・売却できる
・ほとんど手間がかからない

 

【デメリット】
・数社問い合わせと比較は必要
・買取価格は低い可能性もある
・買取品以外は回収されない

不用品回収業者に売却・回収

売れないかもしれないと思う椅子なら、処分することに割り切って、不用品回収業者に自宅まで回収に来てもらうという方法です。椅子一脚でももちろんですが、処分したい椅子が数脚ある場合には、買取も行う不用品回収業者を利用するのがおすすめです。

 

希望の日時に回収、処分ができ、しかも回収時にまとめて査定して、価値があるものがあれば、その場で買取してもらえるので、思わぬ副収入になることもあります。不用品回収業者は、生活に関わるありとあらゆるものを扱っているので、断捨離や引っ越しなどで、椅子以外にも処分したいものがでてきた場合は、一気にまとめてお得に片づけることもできます。

 

不用品回収業者も様々ありますので、数社問い合わせて比較してみると良いでしょう。
ちなみに創業17年の「不用品回収ルート」なら、買取サービスが年間回収実績20,000件あり、お客様満足度97.5%という、業界内でも信頼の厚いサービスを行っている株式会社です。対応エリアも関東から近畿、四国、九州までと幅広く、365日24時間体制でメール、ライン、電話で無料見積もりを受付ています。買取も回収も同時に行いますので、不用品回収業者に依頼する場合は、ぜひ弊社も検討してみてください。

 

【こんな椅子の場合に】
・売れない気がする椅子
・使用感がある傷んだ椅子
・壊れた椅子
・まとめて数脚ある椅子
・大量のオフィス用椅子
・重量のある大型の椅子

 

【こんな方に】
・希望の日時までに確実に椅子を処分したい方
・手間をかけずに処分したい方
・まとめて処分したいものがある方
・処分したい椅子の数が多い方

 

【メリット】
・希望の日時に回収・処分できる
・ほとんど手間がかからない
・1脚でも処分できる
・まとめて不用品も処分できる
・価値があるものは買取してもらえる

 

【デメリット】
・数社問い合わせや比較は必要

欲しい方に譲る・寄付する

まだまだ使える状態の良い椅子ならば、欲しい方に譲ったり寄付してリユースしてもらう方法で、無駄にごみを増やさずに、社会貢献することができます。

 

椅子のように大型なものは、発送には梱包も送料も必要になるので、居住地が近くて、直接受け渡せる方がいれば、譲ったり、寄付するというのも一考です。

 

中古品をあげます、譲りますというサービスを展開している「ジモティー」を使えば、居住地が近い方で、椅子が欲しいという方に無料、または有償で譲ることが可能です。その場合は個人間の受け渡しになるので、個人情報やプライバシーなどのトラブルには十分注意する必要はあります。
また、NPOなど寄付を募っている団体もありますので、自治体に問い合わせて寄付することも可能です。

 

【こんな椅子の場合に】
・まだまだ使える状態の良い椅子
・個人で持ち出せる重さや数の椅子

 

【こんな方に】
・手間がかかってもリユースしてもらい方
・椅子が欲しい方に譲って喜ばれたい方
・社会貢献したい方
・車など運搬手段がある方

 

【メリット】
・欲しい方に喜ばれる

 

【デメリット】
・問合せなどの手間は必要
・搬出や車などの運搬手段が必要

一般ごみとして無料で捨てる

壊れている椅子などをごみ袋に入るサイズに分別、解体して家庭用一般ごみの「燃えるごみ」または「不燃ごみ」として無料で処分する方法です。多くの自治体では、一辺が30cm以上のものを粗大ごみとしているところが多いので、それ以下に解体する必要はあります。まずはお住いの自治体の一般ごみの規定を先に調べましょう。

 

通販などで購入したような組み立て式の椅子などは、比較的解体しやすい構造ですが、座面と背面が一体になったようなデザインの椅子や座椅子の場合は、座面だけでも50cm以上ありますので、解体するにはのこぎりや専用の工具などが必要になることもあります。

 

また椅子の素材は、木、金属、プラスチック、ポリエステル、ビニール、メッシュなど多種多様です。自治体によっては素材の種類毎に分解して、別々に分別しなければならないところもあります。処分したい椅子の構造や材質を十分検討し、どんな素材が使われているのか、事前に確認しておきましょう。オフィスチェアやパイプ椅子など、金属が主に使用されている椅子に関しては、「粗大ごみ」の扱いになることが多いので、自治体の規定に準じて判断しましょう。

 

ちなみに事業主がオフィスチェアを処分したい場合は「事業ごみ」になるため、家庭用一般ごみとして無料で処分することはできません。必ず買取業者や不用品回収業者に依頼して処分する必要がありますので注意して下さい。

 

【こんな椅子の場合に】
・壊れた古い椅子
・分解しやすい構造の椅子

 

【こんな方に】
・手間暇を惜しまない方
・無料で処分したい方
・必要な工具があり作業スペースがある方

 

【メリット】
・無料で処分できる

 

【デメリット】
・分解に適さない椅子もある
・工具や作業スペースが必要

自治体の粗大ごみとして捨てる

壊れたり、傷んだ椅子を、お住いの自治体の規定に従って、粗大ごみとして処分する方法です。どのような構造や素材の椅子であっても、比較的安価で確実に処分できるので、指定回収場所まで運ぶことができる数、重さの椅子であれば、適した処分方法です。

 

粗大ごみとして捨てるためには、自治体のホームページから回収の申し込みを行い、指定された金額の粗大ごみシール(券)を購入し、購入したシール(券)を椅子に貼りつけて、指定された回収日に指定回収場所まで運び出します。東京都の場合で1脚400円の処分費用が必要です。

 

【こんな椅子の場合に】
・壊れた古い椅子
・自力で運び出せる数や重さの椅子

 

【こんな方に】
・比較的安価で処分したい方
・自力で運び出せる方

 

【メリット】
・比較的安価で処分できる
・回収時に立会いは不要

 

【デメリット】
・指定された日時に指定場所へ運ぶ必要がある
・時期によって回収まで1か月以上待つこともある

まとめ

不要になった椅子の処分について6つの方法を紹介しました。色々な処分方法がありますが、不用品回収業者を使うというのは、実は気軽に活用できて、買取も回収も1度に済む便利な処分方法であることに気づいていただけたでしょうか?

 

「不用品回収ルート」は、明瞭会計で追加料金など煩わしいシステムがなく、対応エリアも関東、近畿、四国、九州までと幅広いので、ご希望の日時までにまとめて処分したいという方には最適です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

不用品回収ルートの椅子の回収実績

千葉県市川市の椅子の回収

■回収前

千葉県市川市の椅子の回収前

■回収後

千葉県市川市の椅子の回収後

千葉県市川市にて、椅子3点の回収に伺い、同時に毛布などを引き取りました。
深夜の回収作業でしたが、重量やサイズのある不用品ではなかったので、比較的静かに作業を進めることができました。

千葉県船橋市の椅子の回収

■回収前

千葉県船橋市の椅子の回収前

■回収後

千葉県船橋市の椅子の回収後

千葉県船橋市にて、オフィスから椅子4脚を回収いたしました。
弊社スタッフが到着後、オフィスのある階からエレベーターを使用して搬出したので、作業時間は5分ほどで完了しました。

福岡県福岡市の椅子の回収

■回収前

福岡県福岡市の椅子の回収前

■回収後

福岡県福岡市の椅子の回収後

福岡県福岡市にて、事業活動で使用していた複数の椅子を回収いたしました。
量もそこそこあると伺っていたのでスタッフ3名で伺い、およそ15分ほどで全ての作業が完了しました。

椅子の処分方法はわかったけど、
実際に不用品回収業者に依頼したらいくら掛かるんだろう…

あなたの疑問にお答えします!
まずはお電話一本で無料でご相談ください!

今すぐ相談する
料金プランを詳しく
知りたい方はこちら
料金・サービス紹介
知って納得!

椅子の不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収もお任せください!
不用品回収の実績で選ぶなら「不用品回収ルート」

日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐顧客満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐スタッフ対応満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐口コミ評価満足度ナンバーワン

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

椅子 の処分でお困りなら

\ご相談・お見積もり無料受付中!/

\いつでも簡単無料見積もり!/

\30秒で簡単見積もり!/

MENU

page top