洗濯物の乾燥に便利な「衣類乾燥機」。洗濯機の乾燥機能よりも優秀な機能がついているものが多いですが、壊れることが滅多にないため、いざ処分しようと思うと処分の仕方を知らない方も多いかと思います。
「粗大ごみとして捨てればOKなんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はそうではありません。
本記事では、衣類乾燥機の正しい処分方法や費用について解説いたします。これから衣類乾燥機を捨てようと思っている方は、是非ご参考になさってください。
目次
衣類乾燥機は粗大ごみとして捨てられない
結論から申し上げますと、衣類乾燥機は粗大ごみとして捨てることができません。これには「家電リサイクル法」という法律が関係しています。
「家電リサイクル法」では、衣類乾燥機を対象品目としており、指定のリサイクル料金や収集・運搬料金を支払わなければ処分ができません。リサイクル料金はメーカー毎に異なりますが、衣類乾燥機の場合は約2,500円~の場合が多いです。
また、処分方法も限られており、家電量販店に依頼するか、お住まいの自治体に確認する必要があります。
脱水機は粗大ゴミに区分される場合も
脱水機はサイズが小型なタイプが多く、乾燥方法も熱を使わない高速回転による遠心力で衣類の水を飛ばします。そのためか脱水機は衣類乾燥機と違い、粗大ごみとして区分されている自治体もあります。
脱水機を粗大ごみとして処分するには、収集と施設へ持ち込む方法の2通りがあります。どちらもごみ処理の手数料(200円〜500円程度)がかかる場合があります。
自治体によって対応が異なります。脱水機を処分の際はお住まいの粗大ごみ受付センターへお問い合わせください。
衣類乾燥機の処分方法
それでは、具体的に衣類乾燥機を処分する方法をご紹介いたします。正しい処分方法で、衣類乾燥機を手放すようにしましょう。
家電量販店に下取りしてもらう
この方法は、新しく衣類乾燥機を購入する場合にのみ可能な方法ですね。
家電量販店に下取りをする場合は、その店舗毎に回収方法が異なります。また、収集・運搬料金も店舗によって異なるので、新しい衣類乾燥機を購入する際に確認するようにしましょう。
購入したお店に引き取ってもらう
先ほどの家電量販店に下取りを依頼する場合とよく似ていますが、この場合は買い替えでなく処分のみでも対応してもらえます。
ただし、この方法を利用したい場合は衣類乾燥機を購入した店舗を記憶している必要があります。保証書などが残っていれば問題ありませんが、何年も前に購入した衣類乾燥機だとすぐに見つからないかもしれませんね。また、購入した店舗がなくなっている可能性もあります。
これらのケースに該当し、購入店に問い合わせができない場合は次の「自治体に処分方法を問い合わせる」方法をおすすめします。
自治体に処分方法を問い合わせる
もし、購入した店舗がどこだかわからない・またはなくなっている、買い替えではないため衣類乾燥機の下取りを依頼できない場合は、お住まいの自治体に処分方法を問い合わせましょう。
自治体が代行で引き受けてくれる場合や、引き取りが可能な小売店の紹介をしてもらうことができます。この場合もリサイクル料金や、収集・運搬料金は同様に発生しますので、問い合わせの段階で料金を確認するようにしましょう。
指定の取引場所に自分で持ち込む
この方法のメリットは、収集・運搬料金が一切かからない点です。半面、大きな衣類乾燥機の運搬は大変です。車などでの移動は必須になるため、車が出せない方には厳しいかもしれません。
指定取引場所は、Webで検索することも可能ですので、この方法を考えている場合は一度調べてみましょう。
不用品回収業者を利用する
この方法が先ほどまでの4つと大きく異なる点として、衣類乾燥機の「処分」ではなく、「買取」といった扱いになる点が挙げられます。
先ほどまでの方法で処分を行う場合は、リサイクル料金などが発生する形になりますが、買取扱いの場合はそういった料金が発生しないのがメリットです。もちろん買取ですので、状態もよく使える衣類乾燥機にはそこそこの買取額がつく可能性もございます。
まとめ
脱水機や衣類乾燥機の処分方法についてご紹介いたしました。基本的には自治体や家電量販店におまかせするのがベターです。ただし、衣類乾燥機以外にも不用品がある場合は、不用品回収業者にまとめて依頼するのも良いかもしれません。
ご自身に合った方法で、脱水機や衣類乾燥機を正しく処分しましょう。