不用品パンダ
プリンターは無料で廃棄処分可能?捨て方ごとの費用と注意点3つ

公開日: / 最終更新日:

自宅や職場にあれば外出することなく印刷できてしまうプリンター。買い替えのタイミングや本体が壊れたことで、古いものの処分を考えている方もいるかもしれません。

 

そこでここでは、壊れたプリンターや使わなくなったプリンターの処分方法から捨てる前に知っておきたい注意点3つを解説します。

 

プリンターはサイズが大きく、場所を取るものですので、使わなくなってしまった場合は早めに処分しましょう。

プリンターを捨てる前の注意点3つ

プリンターを捨てる前に注意するべきポイントが3つあります。処分前の処置を怠ってしまうと、思わぬトラブルが発生する可能性がありますので、きちんと確認しましょう。

個人情報の消去

プリンターによってはHDDが内蔵されており、個人情報などのデータが記録されているものがあります。その場合は、HDDを取り外したり、プリンター機本体の設定を操作したりして個人情報の消去をしましょう。

 

具体的なデータの消去方法ですが、プリンターのメーカーや種類によって同じHDD内臓タイプでも異なります。法人でしたら業務用、ご家庭でしたら家庭用のプリンターの説明書に記載されていますので、その通りにデータの消去および初期化を行ってください。

 

万が一、個人情報が残ったままゴミとして廃棄してしまうと、ゴミステーションを漁られ誰かの手に情報が渡ってしまい、セキュリティ的に危険性があります。

 

また、USBカードやSDカードがプリンターに刺さったままになっている場合もあるので気をつけましょう。

インクカートリッジの取り外し

プリンターを処分する前には、インクカートリッジやトナーカートリッジを取り外してから処分しましょう。

 

取り外したのインクカートリッジは、

 

燃えるゴミ・燃えないゴミ(普通ゴミ)として廃棄 or 純正品であれば専用の回収ボックスに投入してリサイクル

 

ができます。専用の回収ボックスは家電量販店に設置されているので、捨てたいインクカートリッジをまとめて一度に処分することをオススメします。

 

純正品以外のリサイクル・互換インクカートリッジは自治体のルールにしたがって処分してください。数は少ないものの、家電量販店に置いてある回収ボックスの中には純正品・互換品どちらも処分可能な場合もあります。購入したメーカーで引き取りを行っていることもあるので、問い合わせてみましょう。

 

また、後述する一部の方法を除いて、インクカートリッジの取り外しは必須となりますので、処分前に装着されていないか忘れずに確認しましょう。

業務用の大型プリンターは家庭ゴミとして捨てられない

家庭用のプリンターはゴミとして廃棄したり、リサイクル回収することができますが、オフィスなどで使われている業務用の大型のプリンターは家庭ゴミとして簡単に捨てることはできません。

 

そのため古い業務用プリンターは、

 

  • メーカーに依頼して回収
  • 「産業廃棄物処理業者」に依頼をして廃棄する
  • 不用品回収業者に依頼して回収する

 

など、専門の業者に依頼して廃棄処分・回収してもらう必要があります。メーカーに依頼する場合は、自社製品の回収を行っているかどうか事前にメーカーのホームページ等で確認しましょう。

 

以下は主要なメーカーが示している、事業で使用していたプリンターの回収・リサイクルに関する指針です。

 

メーカー 内容
キヤノン 事業で使用していたキヤノン商品(産業廃棄物)のみ、キヤノンが有償で回収。リース・レンタル契約機は、それぞれリース・レンタル会社の資産なので取扱い不可。
エプソン 事業で使用していたエプソン製のプリンターを、エプソンに代わり、業界団体である「一般社団法人 パソコン3R推進協会」が回収。回収依頼は「パソコン3R推進協会」に直接申込みが必要。
リコー 事業で使用していたリコーブランド製のプリンターのみ、リコーが有償で回収。費用は搬出・運搬費にかかる「回収費」と、分別・分解等にかかる「処理費」がかかる。
ブラザー 事業で使用していたブラザー製のプリンターのみ、ブラザーが有償で回収。
HP 「HPデバイスリフレッシュ」というサービスを行っており、事業で使用していたプリンター(HP以外のメーカーでも可)の買取を行っています。また、買取だけでなく、HPブランドのほか、CompaqブランドおよびDECブランドのプリンターの有償回収も行っています。

 

キヤノンでは使わなくなった自社製品を有料で回収している「グリーンリサイクルサービス」を行っているので、キヤノン製のプリンターの処分を考えている方は参考にしてください。

 

業者の中には、データを確実に消去したことを証明する「データ消去証明書」を発行しているところもあるので、情報が第三者の手に渡ってしまうのを避けたい方は、業者比較の参考にしてください。

プリンターの処分方法

ここからは、使わなくなった・壊れてしまったプリンターの処分方法について解説します。

 

処分方法は1つではなく、それぞれの特徴があり、優先するべきことによって選ぶ方法も異なります。処分前の注意点を確認したうえで問題がないようなら、紹介する方法から正しく処分しましょう。

 

【基準別の処分方法おすすめ度】

プリンターの状態 処分量 手間 スピード
燃えないゴミ処分 悪くても可 大量でも可 かなり面倒 普通
粗大ゴミ処分 悪くても可 大量でも可 かかる 遅い
小型家電リサイクル 悪くても可 通常量 かかる 普通
家電量販店で下取 悪くても可 通常量 かかる 普通
メーカーで下取り 悪くても可 通常量 かかる 遅い
フリマアプリ・リサイクルショップ 新品・未使用のみ 通常量 かかる 遅い
不用品回収 悪くても可 大量でも可  かからない 早い(最短即日)

 

【処分費用の早見表】

燃えないゴミ処分 無料(自治体によって異なる)
粗大ゴミ処分 300〜1,000円(自治体によって異なる)
小型家電リサイクル 無料
家電量販店で下取り 1,000〜3,000円(販売店によって異なる)
メーカーで下取り 無料
フリマアプリ・リサイクルショップ 無料
不用品回収 3,000円〜(業者によって異なる)

燃えないゴミとして捨てる

年賀状のハガキや小さな資料を印刷するだけなどのサイズが小さいプリンターの場合は、燃えないゴミとして捨てられる自治体もあります。自治体によって回収に対応しているサイズが異なるので、ホームページ等でゴミ区分の確認をしましょう。

 

30cm〜50cmが一辺の長さのおおよその目安です。それ以上の大きさになる場合は、粗大ゴミなど他の方法で処分する必要があります。

 

ちなみに横浜市などでは、サイズが小さければプリンターを燃えるゴミとして出すことができます。

 

自治体によってこのようにプリンターのゴミ区分は異なるので、誤って燃えないゴミで出さなければいけないところを燃えるゴミで出してしまうと、ごみ収集業者に持って行ってもらえません。

 

アパートやマンションなどの集合住宅の場合、ゴミステーションに回収してもらえなかったプリンターが残りますから、他の住人の迷惑になり最悪トラブルに繋がってしまうのでゴミ区分は必ず確認しましょう。

粗大ゴミとして捨てる

一辺の長さが30cm〜50cmを超えているプリンターを家庭ゴミとして捨てたい場合は、粗大ゴミとして処分します。粗大ゴミ処分は有料となっており、ゴミ収集の依頼をする必要があります。

 

プリンターを粗大ゴミで処分する方法は次の通りです。

 

  1. お住まいの地域の粗大ゴミ受付センターに問い合わせてゴミ収集の依頼をする。
  2. コンビニやスーパーなどの粗大ゴミ処理券取扱店で、粗大ゴミシールを購入して貼り付ける。
  3. 粗大ゴミの収集日時の朝に、お問い合わせ時に指定した場所に出しておく。

 

収集車が来るまでに外に出しておく必要があるので、個人情報を抜き取るのが目当ての人に盗まれてしまわないよう、収集日の朝に出すようにしましょう。

東京都

東京都23区では、共通して一辺の長さが30cmを超えるプリンターは粗大ゴミ扱いになります。それ以外は、不燃ゴミとして処分することになります。

 

粗大ゴミに該当するプリンターは、23区に共通して以下の手順で処分することができます。

 

  1. 粗大ごみ受付センターにインターネットや電話で申し込む
  2. 粗大ごみ処理券を購入(サイズによって料金が異なることも)
  3. プリンターの見やすい場所に処理券を添付
  4. 指定された日に指定の場所(※)にほとんどの場合朝8時までに出す

 

※捨てる場所は、一戸建てなら「自宅前」や「玄関先」、「敷地の入り口」などの収集しやすい場所。集合住宅なら1階部分の 出口スペース等の支障がなくわかりやすい場所、または粗大ごみ置き場に出す。

 

以下の表の自治体名をクリックすることで詳しい処分手順が記載されたページを閲覧できます。

 

自治体名 粗大ゴミの場合の費用
千代田区 300円〜600円
中央区 200円〜600円
港区 400円〜1,200円
新宿区 400円〜1,200円
文京区 400円〜1,200円
台東区 400円〜1,200円
墨田区 400円〜1,200円
江東区 400円〜1,200円
品川区 300円〜1,400円
目黒区 300円〜1,000円
大田区 300円〜1,200円
世田谷区 400円〜1,200円
渋谷区 400円〜1,200円
中野区 400円〜800円
杉並区 400円〜800円
豊島区 400円〜1,100円
北区 400円〜1,200円
荒川区 400円〜800円
板橋区 400円〜800円
練馬区 400円〜800円
足立区 400円〜800円
葛飾区 300円〜1,200円
江戸川区 400円〜1,200円

神奈川県

処分ルール 粗大ゴミの費用
横浜市 サイズが小さければ「可燃ごみ」として出すことができる。最長辺が30cm以上なら「粗大ごみ」になり、粗大ごみ受付センターに申し込みを行い、手数料分のシールを購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 200円
川崎市 最長辺が30cm以上なら「粗大ごみ」になり、サイズによって料金が変動。30cm未満なら「小物金属」になり、月2回の収集日にそのまま出すことができる。 200円〜1,000円

埼玉県

処分ルール 粗大ゴミ費用
さいたま市 家庭用サイズのプリンターであれば「もえないごみ」、一辺の長さ又は直径が、90センチ以上2メートル未満のごみは「粗大ごみ」扱いになる。粗大ゴミの場合は粗大ごみ受付センターに申し込みを行い、手数料分のシールを購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 550円

千葉県

処分ルール 粗大ゴミ費用
千葉市 千葉市指定のごみ袋に入れ、口が結べないものや、口が結べるがはみ出してしまうプリンターは「粗大ごみ」、そうでないプリンターは「不燃ごみ」として処分可。粗大ごみの場合、粗大ごみ受付センターに申し込みを行い、手数料分のシールを購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 390円
市川市 灯油を入れるポリタンク(18リットル用)以上の大きさのものや、鉄アレイなどの重さがあるプリンターは「大型ごみ」になりますが、それ以下の場合は「燃やさないごみ」で処分可。大型ごみの場合、市に申し込みを行い、手数料分のシールを購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 510円〜

静岡県

処分ルール 粗大ゴミ費用
静岡市 プリンターは「不燃・粗大ごみ」扱いになり、収集日の1週間前まで不燃・粗大ごみ受付センターに申し込み、収集場所に出す。 要問合せ
浜松市 プリンター(インクジェット・インクリボン)の単機能で60センチ未満は「もえないごみ」、単機能で60センチ以上は「連絡ごみ」、複合機やレーザータイプは大小問わず「連絡ごみ」。幅・奥行・高さの合計150センチ以上のものはゴミに出せないので、販売店や不用品回収業者に依頼。 310円〜620円

愛知県

処分ルール 粗大ゴミ費用
名古屋市 一辺が30cm以下のプリンターは「不燃ゴミ」、それ以上は「粗大ゴミ」になり、粗大ごみ受付窓口に連絡し、手数料分の手数料納付券を購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 250円

大阪府

処分ルール 粗大ゴミ費用
大阪市 区役所等に設置されている回収ボックスの投入口(15センチメートル×30センチメートル)に入る大きさであれば、無料で処分可。3辺の合計が140cm以内、重さ20kg以内の箱に梱包できれば宅配便による自宅回収も行っており、1回につき1箱の回収料金が無料。大型のプリンタは粗大ゴミとなり、サイズごとに費用が異なる。 200円〜1,000円

京都府

処分ルール 粗大ゴミ費用
京都市 使用済小型家電の回収ボックスに入る大きさである「高さ×幅×奥行が30×40×40cm以内」であれば、無料で処分可能。それ以上の大きなプリンターの場合は「大型ごみ」になり、京都市大型ごみ受付センターに申し込みを行い、手数料分のシールを購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 400円

兵庫県

処分ルール 粗大ゴミ費用
神戸市 指定袋に入るもの、または5kg以下のものは「燃えないごみ」で、指定袋に入らない、5kgを超えるものは「大型ごみ」。大型ごみの場合は電話で事前申し込みをし、案内された手数料分の大型ごみシール券を購入して、貼り付けて指定の場所、指定の日時に出す。 300円

福岡県

処分ルール 粗大ゴミ費用
福岡市 指定袋に入って袋が破れない重さのものは「燃えないごみ」で、それ以上の大きさなものは「粗大ゴミ」。粗大ゴミの場合はコンビニ等で粗大ごみ処理券を購入し、指定の場所、指定の日時に粗大ごみ処理券を貼って出す。 300円

小型家電リサイクル

自治体によってはプリンターが使用済み小型家電の対象品目になっているので、ゴミとして廃棄せずにリサイクル処分できます。

 

回収方法は以下の4通りです。

 

  • イベント回収:期間限定で行われるイベントの開催期間中に回収
  • ステーション回収:ゴミステーションで資源ゴミと合わせて回収
  • ピックアップ回収:不燃ゴミとして処分されたものを、清掃工場で選別し回収
  • ボックス回収:公共施設や家電量販店に設置してある回収ボックスから回収

 

ボックス回収であれば、ゴミの収集日を待たずにプリンターをリサイクルできるので、早めに処分したい方にもオススメです。ただし、回収ボックスの投入口のサイズに入らないものは小型家電として回収できませんので気をつけましょう。

 

こちらの「小型家電リサイクル回収ポータルサイト」から、お住まいのエリアでリサイクル回収を行っている場所を簡単に検索することができます。

家電量販店で下取りに出す

新しいプリンターを購入予定の方は、古いプリンターを家電量販店に下取りに出すことで手間をかけずに処分できます。

 

家電量販店によっては、新しいプリンターを購入せずとも回収しているところもあるので、下取りを検討している方は最寄りの家電量販店に問い合わせてみましょう。

 

下取りする際は有料となる場合がほとんどですので、安く処分したい方は他の処分方法と費用を比較してから依頼しましょう。

 

【主要な家電量販店の処分・下取りサービス】

店舗名 サービス内容 費用
ヤマダ電機 小型家電リサイクル法の対象になる小型プリンターのみ有償で回収。全国のヤマダの店舗に指定曜日を気にせず持ち込み可。(※訪問回収の場合は別途費用が発生) 1,100円
ケーズデンキ 使い終わった使用済み家電製品を、全国のケーズデンキにて持ち込むことで有償で回収してもらえる。訪問回収の場合は別途出張料金が発生。 1,100円
エディオン フランチャイズ店舗を除いたエディアン店舗にて、プリンターを有償で回収。ただし、「縦+横+高さの合計が120cm以下で重さが10kg以下」「取り外し工事不要で使用できるもの」「人が一人で運べるもの」の3つの条件に当てはまる必要がある。 550円
ヨドバシ ヨドバシカメラ店舗にて、家庭で不要になったプリンター(故障していても可)を有償で回収。プリンターの場合、150cm以下かつ20kg以下であることが条件。 1,100円
ビックカメラ ビックカメラでプリンターを新しく購入した場合、無料で下取り。もしくは、梱包状態で3辺160cm・30キロ以内であれば、プリンター以外に何点詰めても1,958円で自宅から宅配便で回収してもらえるサービスもある。 無料〜1,958円
コジマ電気 既定のサイズ(梱包状態で3辺160cm・30キロ以内)で箱に入れば、プリンター以外に何点入れても同一料金で自宅から宅配便で回収してもらえる。年中無休。 1,958円
ノジマ ノジマで新しくプリンターを購入する方のみ、古いプリンターを有償で下取りしてもらえる。 2,000円
ジョーシン 家庭で不要になったプリンターを、ジョーシンの店舗に持ち込むことで有償で回収してもらえる。回収可能なプリンターは3辺合計が160cm未満であること。 550円

プリンターメーカーの引き取り・下取りサービスを利用する

古いプリンターを処分して新しいプリンターを買い替える場合、下取りサービスを行っているメーカーがあります。下取りサービスには条件がありますが、費用をかけずに処分できるので確認しておきましょう。

 

ここでは「キヤノン」と「エプソン」の下取りサービスについてご紹介いたします。

 

【キヤノン】

キヤノンには「らくらく買替便」という下取りサービスがあり、新品のプリンターがお得に購入できるだけでなく、同時に不要になったプリンターと余っているインクをセットで回収してくれます。(※未開封インクカートリッジの下取りは予備インクセット購入者のみ)

 

らくらく買替便を利用する条件は以下の通りです。

 

  • 「キヤノンオンラインショップ」に会員登録
  • 上記オンラインショップからプリンターを購入する
  • 対象は日本国内向けキヤノン製インクジェットプリンター及びキヤノン純正未開封インクカートリッジのみ

 

上記条件が揃っていれば無料で処分することができます。

 

らくらく買替便を利用してプリンターの買い替えと下取りを行う手順は、以下の通りになります。

 

  1. 「キヤノンオンラインショップ」の会員登録を行う
  2. オンラインショップからプリンターを購入
  3. 購入したプリンターが届いたら、商品に同梱されているリーフレットに記載されているURLから下取りの申し込みの事前登録を行う
  4. 不要になったプリンターをビニール袋で縛り、納品書のコピーと合わせてお届け時の製品箱に入れる
  5. 同梱された着払伝票を貼り付けて集荷を依頼して発送

 

【エプソン】

エプソンでは常に古いプリンターの下取りサービスを行っているわけではなく、不定期で行われる販促キャンペーンと同時に下取りサービスが行われています。

 

主に年賀状で需要が高まる正月前や入学シーズン前にキャンペーンを行うことが多いので、随時チェックしておきましょう。タイミングさえ合えば無料でプリンターを処分することができますよ。

 

ただし、下取りのみは行っておらず、エプソンで新しくプリンターを購入する必要がある、下取りにも対象機種があるなど、いくつか条件が設けられています。詳しい条件・下取り方法に関しては、不定期の販促キャンペーンと同時に発表されますので、その際にチェックしましょう。

フリマアプリやリサイクルショップに売却する

壊れたものは対象外になってしまいますが、使用上問題ないプリンターであれば、フリマアプリに出品して、収入を得ながら処分できます。

 

また、リサイクルショップでも、中古であっても買取してもらえます。買取してもらえるプリンターの大まかな条件は以下の通りです。

 

  • 家庭用プリンターは製造から約3年以内
  • 業務用プリンターは製造から約5年以内
  • A3ノビサイズは製造から約8年以内
  • 目立った外傷がない美品または未使用
  • 問題なく動作する
  • 総印刷枚数が少ない(※)

 

※総印刷枚数は、インクジェットプリンターが約2万枚、レーザープリンターが約5万枚が寿命と言われています。

 

条件とは別に、メーカーごとのプリンターの買取相場は以下の通りです。

EPSON(エプソン)

モデル 買取相場
EW-M5071FT(A3対応) 6,000円〜22,000円
EW-M770T(A4) 2,000円〜8,000円
EW-M970A3T(A3対応) 4,000円〜16,000円
PX-5300 20,000円〜41,000円
PX-5V 11,000円〜24,000円
EP-50V 5,000円〜16,000円

 

なかでも「カラリオ」シリーズは人気のシリーズですが、新モデルが次々発売されているので高額での買取はあまり期待できません。

 

一方、A3対応モデルやレーザープリンターは、美品だと高額買取が期待できるでしょう。

CANON(キヤノン)

モデル 買取相場
PRO-1000 4,000円〜17,000円
LBP-441e(モノクロレーザー) 3,000円〜13,000円
IP7230(PIXUS) 1,000円〜4,000円
G6030(A4) 3,000円〜12,000円
LX-P5500(ラベルプリンター) 22,000円〜50,000円

 

中古でも人気なのはタッチパネル付きのWi-Fiモデルですが、新品で買っても比較的安い価格で購入できるので、高額での買取は期待できません。

BROTHER(ブラザー)

モデル 買取相場
MFC-J6983CDW 5,000円〜13,000円
HL-L8350 2,000円〜7,000円
MFC-J738DWN(PRIVIO) 4,000円〜11,000円
MFC-L3770CDW 3,000円〜11,000円

 

BROTHERは、印刷だけでなくコピー機としての機能を持つビジネス用のプリンターが人気です。

 

他のメーカーに比べると買取相場が低めですが、多機能複合機であれば高額買取が期待できるでしょう。

 

上記のメーカーに加えてRICOH(リコー)やHPなども人気があるメーカーなので、美品であれば買取チャンスがあります。

 

フリマアプリも基本的にリサイクルショップで示した条件にマッチするものは売れやすいです。ただし、リサイクルショップのようにプロが査定するわけではないので、より緩い条件でも売ることができるでしょう。

 

サービス 対応スマホ ユーザー数 手数料 特徴
メルカリ ・ios

・Android

2000万人 10% ・出品してすぐに売れることも多々あり

・若年層向け

・スマホ出品に特化

・送料込みで出品することが慣習的

ラクマ ・ios

・Android

1000万人 6.6% ・送料が少し高め
PayPayフリマ ・ios

・Android

500万人 5% ・送料は出品者負担が多い
ヤフオク ・ios(Safari)

・Android(Chrome)

1000万人 10% ・ヤフープレミアム会員だと落札手数料が8.8%

・送料は落札者負担が慣習的

ジモティ ・ios

・Android

1000万人 0円 ・対面取引、匿名取引どちらも可能

・あんしん決済機能の場合、販売手数料が決済時の5%発生 

 

プリンターを発送する際は、運搬中に機械が故障してしまわないように、緩衝材を使ってしっかり梱包すると丁寧ですよ!

 

ただし、フリマアプリやネットオークションへの出品の大きなデメリットとして、売却が成功した際に出品者自らが商品の梱包および発送をしなければなりません。

 

また、購入者が想像していた物と実物が違うということで、返金の申し出やクレームを受けることも少なくありません。

 

フリマアプリではまだ使える状態であることが出品の条件になりますが、リサイクルショップではジャンク品として回収してくれる場合もあります。どちらもお得に処分できるので手間よりも、費用を優先する方にオススメです。

不用品回収ルートでプリンターを回収しよう

不用品回収ルートに回収依頼をしていただいてもプリンターを片付けることができます。壊れたプリンターはもちろん、まだ使えるキレイな状態のプリンターであれば高価買取にも対応しています。

 

また、家庭ゴミとして捨てることができない業務用のプリンターでも回収しておりますので、処分に困ったらまずはお気軽にご相談ください。

 

メリットは他にも

 

  • 見積もり/出張費が0円
  • 追加料金なしの定額プランも対応
  • サイズや規模に関係なく回収
  • 他社より1円でも高い場合は相談可
  • 早朝や深夜でも回収・お見積もり可能
  • 最短で即日回収も可能
  • 万が一に備えた最大3,000万円の損害補填

 

など、お客様の要望に合わせて柔軟に対応しております。

 

先述したインクカートリッジの取り外しの必要もなく、ご依頼いただければすぐに回収に伺うので、手間を最大限に省くことができます。無料お見積もりは、WEB・LINE・電話から気軽にお問い合わせください。

不用品回収ルートのプリンターの回収実績

岡山県岡山市のプリンターの回収

■回収前

岡山県岡山市のプリンターの回収前

■回収後

岡山県岡山市のプリンターの回収後

岡山県岡山市にて、事業活動で使用していたプリンター3台を回収いたしました。
到着してから建物の4階から台車とエレベーターを使用してスムーズに搬出しました。

まとめ

プリンターは大きさもバラバラで、インクカートリッジを含んでいたりと、処分するには様々な手間がかかります。粗大ゴミなどの家庭ゴミで処分する方法でも、自治体のルールにしたがって処分しなければなりません。

 

もしゴミの収集日を待つことなく、今日中に処分してしまいたいと考えている方は、ぜひ不用品回収ルートにお任せください。

プリンターの処分方法はわかったけど、
実際に不用品回収業者に依頼したらいくら掛かるんだろう…

あなたの疑問にお答えします!
まずはお電話一本で無料でご相談ください!

今すぐ相談する
料金プランを詳しく
知りたい方はこちら
料金・サービス紹介
知って納得!

プリンターの不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収もお任せください!
不用品回収の実績で選ぶなら「不用品回収ルート」

日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐顧客満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐スタッフ対応満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐口コミ評価満足度ナンバーワン

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

プリンター の処分でお困りなら

\ご相談・お見積もり無料受付中!/

\いつでも簡単無料見積もり!/

\30秒で簡単見積もり!/

MENU

page top