現在使用しているウォーターサーバーを処分する場合、レンタルした物なのか、購入した物なのかで処分方法が異なります。
家庭で使用されているウォーターサーバーのほとんどは、1年や2年などの期間で契約してレンタルしているものです。
しかし、なかには買取式の場合もあるので、ぜひこの記事を参考にウォーターサーバーを処分してください。
目次
レンタルしたウォーターサーバーの処分方法
不要になったレンタルウォーターサーバーは、解約後契約していたウォーターサーバーに返却する必要があり、その返却方法は以下の2種類あります。
- ウォーターサーバーの会社が自宅に引き取りにくる
- 自分で梱包・発送して返却する
上記の方法で返却することができますが、注意点としてはほとんどのウォーターサーバーの会社では最低利用期間が決められています。期間内に解約しようとすると、違約金や解約費用がかかる場合がありますので、返却前にご確認ください。
購入したウォーターサーバーの処分方法
ほとんどのウォーターサーバーの会社では、ウォーターサーバーはレンタルとしていますが、買取式もなかにはあります。その場合、次の2種類の方法で処分しましょう。
①粗大ゴミとして自治体で処分してもらう
ウォーターサーバーをゴミとして自治体に処分する際、ゴミの区分は粗大ゴミになり料金が発生します。
しかし、自治体によって粗大ゴミのルールが違い、ウォーターサーバーの回収ができない自治体もあるので、事前に確認しましょう。
粗大ゴミとして処分できる地域では、以下の手順で粗大ゴミ回収の申し込みなどの手続き、粗大ゴミ回収券の購入をしてください。
- 自治体のホームページから「粗大ゴミ受付センター」にアクセス。電話またはインターネットで申し込む。
- 処分費用分の有料ゴミ処理券を「粗大ゴミ処理券取扱所(コンビニ等)」で購入。
- 購入した処理券に必要事項を書き、ウォーターサーバーに貼り付け指定された収集日に収集場所に出して完了
処分費用は自治体ごとに違います。
②不用品回収業者に依頼
実際のところ、ウォーターサーバーを自治体で処分してくれることは稀です。そのため、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらう必要があります。
不用品回収業者を利用することで、部屋からの運び出しから回収作業をすべて行ってもらえ、ついでに処分していなかった家具や家電、衣類などを引き取ってもらえます。
費用を抑えたい方には、『不用品回収ルート』がオススメです。『不用品回収ルート』なら、
- 業界最安値宣言:他社の不用品回収サービスより1円でも高ければ、料金相談が可能。
- 最短即日回収できる:全国の幅広いエリアを対応しており、依頼する地域や交通状況によって時間は前後しますが、最短で一時間後に見積もり・回収対応が可能。
- 早朝・深夜にも対応:早朝・深夜の回収依頼も承っていて、日中時間のない方でもご依頼可能。
- 最大3,000万円の賠償保証あり:作業中にアクシデントがあっても、最大3,000万円の補填あり。
- 女性スタッフがいる:女性スタッフがいるので、ひとり暮らしの女性にも安心。
などメリットがたくさん。出張査定も無料で行っているので、ぜひご相談ください。
水の空容器の処分方法は?
水の容器には以下の3種類あり、
- リターナブル方式のガロンボトル
- ワンウェイ方式のペットボトル
- ワンウェイ方式のボトル
種類によって処分方法が異なります。
①のリターナブル方式のガロンボトルの場合、メーカーが定期的に回収するので勝手に処分せず保管してください。
②のワンウェイ方式のペットボトルの場合、ペットボトル本体を資源ゴミ、キャップ部分は可燃ゴミにそれぞれ分別して処分してください。
③のワンウェイ方式のボトルの場合、ペットボトルとは違いビニールタイプで出来ているので、畳んで燃えるゴミで処分してください。
まとめ
レンタルか購入かで処分方法が違うことがわかりましたね。
レンタルの場合は返却が基本となり、購入の場合は粗大ゴミか不用品回収業者に依頼して処分する必要があります。
空容器の種類によっても処分方法が異なりますので、必ずいま使用している容器がどのようなタイプなのかを確認したうえで処分するようにしてください!